2019年12月25日水曜日

東海市子どものいじめ防止サミット

23日(月)終業式の日の午後、「東海市子どものいじめ防止サミット」が東海市立商工センターで行われました。今回は、全校がこの1年のいじめ防止の取組について発表しました。それぞれに工夫があり、お互いに参考になったのではないかと思います。本校からも、代表児童2名が発表を行いました。2月27日(木)には、取組について、市長や市議会議長を前に発表を行う予定です。


2019年12月23日月曜日

終業式

★児童発表がありました。各学年1名ずつ2学期頑張ったことについて発表しました!

 ★校長先生のお話より
 2学期は学校・学年行事がたくさんありました。それぞれがんばって取り組むことができましたね。高学年が自分だけでなく学校のためにも貢献しましたね。一人一人が成長できた2学期でした。コミタイムでもみなさんが話していたように、冬休みは楽しみなことがたくさんありますね。くれぐれも交通事故や身のまわりの安全(大金を持ち歩かない)には気をつけてください。周りでどんなことが起きているか注意深く行動しましょう。健康でないと楽しめませんのでくれぐれもうがい・手洗いで予防して元気に過ごして3学期元気に登校しましょう。

★明倫小学校の花壇が、フラワーブラボーコンクールで奨励賞をいただきました!
 花を愛する児童のみなさん、PTAの方、地域の方、ご協力ありがとうございました!
★生活指導のお話
 担当の先生から、冬休みの過ごし方についてお話がありました。
 ・目標をもって新年を迎えよう(自分のアップデートに例えたお話)
 ・自転車に乗るときはヘルメットをかぶろう
 ・ゲームなどやりすぎず、外遊びをしよう!(石を投げるなど危険な行動には注意)
★交通安全のお話
 担当の先生から、明倫歩道橋の工事に関わるお話がありました。
 12月26日まで明倫歩道橋の工事のため通行できません。代わりに、近くの横断歩道を渡ります。ただ、交通量が多い道のため、両側から車が来ないかしっかり確認して渡りましょう。
ファミリーマートの近くにある横断歩道は、信号がないため手旗を使って渡りましょう。
 
 

2019年12月20日金曜日

干支の飾り物

学校支援協議会の会長さんが、来年の干支「ねずみ」の飾り物を持ってきてくださいました。手作りです。毎年、ありがとうございます。玄関を入った正面に飾ってあります。来校の際には、ぜひご覧ください。

今日の給食

今日は2学期最後の給食です。メニューは、レーズンロールパン・牛乳・かぼちゃのポタージュ・焼きウインナー・ハムと野菜のマリネです。
今年は、12月22日(日)が冬至です。1年の内で太陽が出ている時間が一番短い日です。冬至に食べるとよいとされている野菜は・・・・かぼちゃですね。かぼちゃは夏の野菜ですが、保存しやすいので、野菜が少ない冬の時期にビタミンなどの補給ができる野菜として食べられていました。また、冬至にはゆず湯にも入ります。かぼちゃも、体が温まるゆず湯も、寒い時期に健康を守る知恵として、昔から受け継がれてきたようです。今日のメニューは、かぼちゃが入ったポタージュです。風邪に負けない丈夫な体をつくり、冬休みの楽しいクリスマスやお正月を迎えましょう。

コミタイム

3年1組のコミタイムを1年1組が参観しました。テーマは「冬休みの楽しみ」です。子どもたちは、それぞれの意見を述べました。1年1組の担任から、「3年生はよく考えて長いお話ができるね」とほめていただきました。3年1組の皆さん、よかったね。



2019年12月19日木曜日

今日の給食

 今日はもぐもぐ食育デーです。メニューは、すきやき風煮 れんこん入りはんぺん 野菜のゆかり和え 味付けのり ごはん 牛乳です。知多半島でとれた白菜、小松菜、愛知県でとれたにんじん、ねぎ、れんこん、のりなどたくさんの地元の食材が使われています。「のりが好き!」といいながら、ごはんと一緒に喜んで食べていました。
 インフルエンザの児童は現在はいませんが、各学年で体調不良でお休みする児童が増えてきています。免疫力を高めるためにも、睡眠・栄養を十分にとりましょう!

朝の職員室で

また、5年生の女子が職員室を笑いで包んでくれました。なんだか、質が上がっているようです。いつ準備しているのでしょうか。今度、きいてみたいと思います。

2019年12月18日水曜日

平洲中「合唱コンクール」

午後、平洲中学校の「合唱コンクール」が行われました。学級対抗のコンクールと学年の合唱がありました。さすが中学生、迫力がありました。明倫小学校の卒業生が、中学校生活をがんばっています。


今日の給食

 今日のメニューは、豆腐のすまし汁 まぐろのみそがらめ ブロッコリーのおかか和え ごはん 牛乳です。まぐろのみそがらめは、まぐろの角切りに片栗粉をまぶして揚げ、甘辛の赤みそだれにからめてあり、ごはんによく合うおかずでした!

2019年12月17日火曜日

今日の給食

今日は傘を差しての登校になりました。長靴がやはり多かったです。雨の日は、長靴ですね。
今日のメニューは、ご飯・牛乳・野菜のピリ辛ひき肉煮・ひじきと春雨のごま酢和え・りんごです。

ゲストティーチャーの話を聞く会

4時間目に、6年生の教室で第4回「ゲストティーチャーの話を聞く会」がありました。今日は、知多バスよりバスガイドさんと人事労務担当の方に来校いただきました。修学旅行のときに案内していただいたバスガイドさんです。子どもたちの依頼を快く引き受けていただいて、今日の授業になりました。バスガイドの一日や県名当てクイズ、バスガイドさんが行った県などを教えていただきました。子どもたちは給食のときも会話を楽しんでいました。感想をきいてあげてください。





2019年12月16日月曜日

今日の給食

風邪症状で欠席をしている子どもが数名います。無理をしないということも大切です。ゆっくり体を休めてください。
今日のメニューは、ご飯・牛乳・小松菜の味噌汁・レバー入り白ごまつくね2個・きんぴらごぼうです。

今日の朝会

今日は2学期最後の朝会です!
★校長先生のお話より
 先週の木・金曜日に、岩手県釜石市へ視察へ行ってきました。釜石市は東日本大震災の時、小中学生のほぼ全員が避難して命が助かり、当時は「釜石の奇跡」と言われていました。(今は「釜石の出来事」と言っています。)「いのちをつなぐ未来館」という施設では、震災を体験された方から、当時の様子や防災教育の大切さについてお話を聞き、これから東海市できる防災はどんなことか、参考になりました。
 震災から学ぶ一冊の絵本「つなみてんでんこ はしれ、上へ!」を釜石で購入しました。図書室に置かせてもらいますので、ぜひたくさんの人に読んでほしいと思います。


★飯田先生のお話より
 私は、小学生の頃から海が大好きでした。いつか愛知県にはない青い海で泳ぐのが夢でした。大人になって沖縄で海を見たときに感動してからは、沖縄が大好きになり、たくさんの場所を訪ねました。沖縄は独特の歴史と文化があります。古くから沖縄に伝わる楽器「三線(さんしん)」を紹介します。三線は蛇の皮や木を使ってできていて、牛の角でできたバチで弾きます。(♪サトウキビ畑の唄を演奏)沖縄では戦争でたくさんの方が亡くなり、その悲しい気持ちを忘れないように、各地で追悼の行事を行われたり慰霊碑が建てられていて平和を強く願う思いがあふれています。
 子どもの時のワクワクや憧れから、ずっと今の私のワクワクに繋がっています。

2019年12月13日金曜日

今日の給食

 今日のメニューは、凍り豆腐の卵とじ煮 いかクリスピー きりぼし大根のソース煮
デザートセレクト(Aブルーベリークレープ Bスノーロール Cみかんゼリー)ごはん 牛乳です。デザートセレクトは、事前にABCの中から一つ食べたいものを選んでいます。雪だるまのパッケージの中は、白いロールケーキです。子どもたちは朝からデザートを楽しみにしていました!!

みどりの少年団 鉢植え作業

 大放課、みどりの少年団(環境委員・児童会役員)が、パンジーの鉢植え作業を行いました。橋本先生の指揮のもと、短い時間で手際よく作業が進みました。おつかれさまです!この鉢植えは、3月の卒業式の体育館を飾ることになります。



2019年12月12日木曜日

今日の給食

 今日のメニューは、ご汁、ハンバーグのみぞれかけ、ひじきご飯の具、ごはん、牛乳です。子どもたちは、今日は持久走で北風にさらされていたので、体が温まる給食がうれしいですね!

持久走記録会

 今日は持久走記録会でした。低(800M)・中(1000M)・高学年(1200M)に分かれて計測を行います。子どもたちは、体育の時間や、大放課のかけ足運動で練習を積み、今日はその成果を発揮しました。自分の目標に向かって一生懸命走る姿には、応援する側もついつい力が入ってしまいました。保護者の皆様、温かい応援ありがとうございました。






2019年12月11日水曜日

放送クイズ

昨日、5年生が「劇場招待コンサート」に出かけたので実施できなかった放送委員会による「放送クイズ」を、本日をふれあいタイムにして実施しました。先生の特徴を示す写真や実写で、どの先生か当てるクイズです。教室から歓声が上がっていました。放送委員の皆さん、盛り上がってよかったね。



今日の給食

今日は暖かいです。子どもたちもかけ足運動の後は、汗をかいていました。がんばった証拠ですね。
今日のメニューは、チャンポン(ソフト麺+チャンポン汁)・牛乳・ワカサギのごまだれかけ3尾くらい・ゆでブロッコリー(マヨネーズ)・キャンディーチーズ2個です。

ゲストティーチャーの話を聞く会

6年生の「ゲストティーチャーの話を聞く会」が4時間目にありました。サッカーの国際審判員である佐藤隆治さんに来校いただきました。子どもたちにとって、将来を考えるいい機会になりました。ときどき、子どもたちから驚きの声があがっていました。給食も一緒に食べていただきました。会話が弾んでいました。ぜひ、おうちで感想をきいてあげてください。






かけ足運動最終日

明日が持久走記録会になりますので、今日が「かけ足運動」最終日です。子どもたちは、明日に向けて元気に走っていました。
以前連絡した時間が5分違っていたので、訂正します。すみませんでした。
2時間目( 9:45~)・・・・3・4年生
3時間目(10:45~)・・・・1・2年生
4時間目(11:40~)・・・・5・6年生
お時間の都合がつきましたら、応援をお願いします。




保育園生活発表会

今日は、明倫保育園とみどり保育園で「生活発表会」がありました。園児たちがいっしょうけんめいに歌を歌ったり、合奏したりしていました。おうちの皆さんも、楽しんでいました。
明倫保育園です。

みどり保育園です。