2021年4月30日金曜日

1年生こいのぼり集会

晴れ渡った空のもと,1年生は,こどもの日より一足早く,こいのぼり集会を行いました。ビニルで作った鯉に,自分の顔などを描いた絵を,うろこのように貼っていきました。今日は,その鯉を国旗掲揚塔にあげました。一番高くまで掲げられると,手作りカブトをかぶった児童からも歓声があがりました。子どもたちには,滝をものぼる鯉のようにたくましく育ってほしいものです。
鯉が一番上まであげられました。
ちょうど風がなく,鯉はたれさがったままなので,子どもたちは,作ったかぶとなどであおぎ始めました。
すると,子どもたちの願いが通じたのか,風が吹きはじめ,子どもたちが作った鯉が,青空の中を泳ぎ始めました。

今日の給食

昨日の強い雨がうそのように,さわやかに晴れ渡っています。1年生は本日,こいのぼり集会を行うことができました。今日のメニューは,ご飯,牛乳,肉じゃが,さばの銀紙焼き,キャベツのゆかり和えです。

2021年4月28日水曜日

今日の給食

明日からのゴールデンウィークが楽しみなのか,児童の登校は,いつもよりやや早かったです。片手にかさを持ちながらの登校でした。教頭や教務主任に手の消毒をしてもらい,昇降口から校舎に入っていく,ふだんの日常の風景が広がっていました。今日のメニューは,麦ごはん,牛乳,八宝湯(はっぽうたん),豚肉と野菜のスタミナ炒め,えびしゅうまい2個です。

2021年4月27日火曜日

今日の給食

ツツジの花や藤の花もいつもより早く咲いています。ゴールデンウイークに咲きほこる花々が見頃ですね。今日は,1年生と3年生の子どもたちが,視力検査を行っていました。4月・5月に行う定期健康診断も今年度は順調に行えています。今日のメニューは,クロスロールパン,牛乳,コーンクリームスープ,ハンバーグのケチャップソースかけ,野菜ソテー,一口ゼリー(ピーチ)です。

2021年4月26日月曜日

エピペン研修会

本日の職員会議後、養護教諭が講師となって「食物アレルギー対応・エピペン研修会」を開催しました。 万一、学校で児童に重篤なアナフィラキシー症状が出てしまった場合の対応について、担任、主任、管理職が共通理解・再確認をしました。 命を守るために、いつでも、誰でも、すぐに、適切な対応ができることが大切ですから、今後も常に確認をしていきます。

今日の給食

4月も最後の週となりました。学級にも慣れてきたのでしょう,昇降口前で挨拶をしていて感じるのですが,子どもたちの朝の挨拶の声も大きくなってきました。また,一方で,ゴールデンウイークも近づいてまいりました。コロナ禍ではありますが,子どもたちも一息つけることでしょう。今日のメニューは,ご飯,牛乳,玉ねぎの味噌汁,いわしの蒲焼き,きんぴらごぼう,ふりかけです。

23日(金)第1回学校支援協議会開催

23日(金)14時より 第1回学校支援協議会を開催しました。協議会委員,ボランティアコーディネーター,校長,教頭合わせて,10名が参加して行いました。年間計画,ボランティア活動年間計画,学習支援年間計画,ボランティア(明倫隊)について協議を行いました。今後も,地域住民や保護者の学校運営に対する理解と参画,協力を得て,信頼される開かれた学校づくりを進めてまいります。

2021年4月23日金曜日

今日の給食

春らしい気候がもどってきました。風もさわやかです。校庭で,春の木々や草花の観察をしている学年もあります。今日の給食にはソフト麺がでます。子どもたちの多くは,麺類が好きで,パンやご飯のときよりも食べるスピードが速くなることが多いです。「よくかみましょう」という指導は入れていきます。 今日の給食は,ソフト麺,牛乳,ミートソースかけ,ハムステーキ,甘夏みかんのヨーグルト和えです。

2021年4月22日木曜日

東海市春の花壇コンクール 保育園・学校花壇の部 最優秀賞

東海市春の花壇コンクール 保育園・学校花壇の部で 明倫小学校が「最優秀賞」を獲得したことが新聞に掲載されました。毎年,春や秋にコンクールがあり,優良賞や優秀賞は獲得していましたが,最優秀賞は久しぶりです。4月に入ってすぐに花壇の構成や配色,管理努力などを審査されました。気温が高い中,みごとな花々が咲いていました。PTA環境緑化部や昨年度の3年生や5年生の保護者の皆さま,学校支援協議会環境整備支援ボランティアの方々,環境委員会を始めとした児童の皆さん,教職員を含めた明倫小学校に携わる全員の皆さんの努力のたまものです。今年のテーマは「鬼滅の刃」でした。本当にみなさん,おめでとうございます。
3月24日の春の花壇コンクールに向けての環境整備の様子
審査が行われた4月上旬には3年生が花壇をバックに記念撮影していました。
今日の様子です。

今日の給食

今日まで暑い日が続きます。明日からは暑さは一段落。そんな中,めいりんっ子は,外で元気に遊んでいる子も多いです。 今日の給食は,ご飯,牛乳,若竹汁,鯵フライのレモンしょう油かけ,キャベツのたくあん和えです。

2021年4月21日水曜日

サポート読み聞かせ

地域のボランティアの方による サポート読み聞かせを今年度初めて行いました。今日は6クラスに入っていただきました。昨年度は,新型コロナウイルスの影響で,行えなかったことが多かったのですが,児童との距離をとり,マスクをして行っていただきました。「久しぶりで緊張した」と読み聞かせボランティアの方もおっしゃっる方もみえました。今後は,毎月1回行う予定です。

今日の給食

今日も4月とは思えない初夏のようです。観察池のアヤメの仲間(キショウブやハナショウブでしょうか)の花が咲き出しました。ツツジもしっかり咲いてますし,汗ばむくらいの気候です。今日のメニューは,ご飯,牛乳,かき玉汁,鶏肉の玉ねぎソースかけ,ふきのサラダ(和風ドレッシング)です。

2021年4月20日火曜日

公開授業

3年度初めての公開授業を行いました。どのクラスも真剣に学習していました。GIGAスクール導入にともない,タブレットを使って学習したクラスもあります。 ご多用の中,お越しいただきまして,ありがとうございました。

今日の給食

あたたかな日の公開授業となりました。廊下の窓をとりはらって,授業を見ていただきました。各家庭一人でお願いします,廊下から見てくださいなどの感染症対策をさせていただきました。また,途中に1時間空いてしまうなど,ご不便もおかけいたしました。ご協力,本当にありがとうございました。子どもたちも,はりきって学習していたと思います。
今日のメニューは,米粉入りロールパン,牛乳,ミネストローネ,白身魚フリッター,コールスローサラダ,ヨーグルトです。

2021年4月19日月曜日

今日の給食

毎月19日は,「東海市もぐもぐ食育デー」です。食べ物を身近に感じ,親しみをもってもらうため,愛知県の郷土料理や,東海市や知多半島,愛知県でとれたものを使っています。本日の給食の,凍り豆腐とふきのうま煮には,東海市でとれたふきが入っています。ふき特有の香りとほろ苦さが感じられるでしょうか。東海市は日本一のふきの産地です。また,コロッケには知多牛が入っています。知多牛は,知多半島で1年以上育てられた肉牛のことを指します。今日のメニューは,ごはん,牛乳,凍り豆腐とふきのうま煮,知多牛入りコロッケ,野菜のごまあえです。

朝会

今日の朝会は、今年度から導入されたICT環境を活用し、Zoomでのオンライン朝会にしました。 何事も、まずやってみることが大切。やってみることで、不具合等の発生状況も分かり、今後の改善につなげることができます。 今回は、音声と画像のずれが多少出ましたが、ほとんど支障なく、学級委員や各委員会の委員長の任命をすることができました。

2021年4月17日土曜日

東海市優良児童生徒 児童福祉功労者 顕彰式

東海市優良児童生徒 児童福祉功労者 顕彰式が,東海市芸術劇場で行われました。 本校からは、6年生坂野怜奈さんが,優良児童となり,市長から表彰状をうけとりました。 また,明倫児童館母親クラブの功労者の表彰もありました。

離任式 4月16日(金)

2年生から6年生が参加して 離任式を行いました。 昨年度まで明倫小学校及び児童のために,お勤めされた教職員が異動・退職をされました。 乾前校長先生を始め11名が明倫小を去られましたが,本日そのうちの9名の教職員が壇上から児童にお別れの挨拶をされました。 言葉に詰まる教職員がいれば,すすり泣く児童もいました。 11名の明倫小を去られる皆様,本当にありがといございました。

2021年4月16日金曜日

今日の給食

今日から1年生も給食が始まりました。献立の中には,入学祝いの「お祝いいちごゼリー」もあります。給食の準備の仕方も勉強です。早く用意ができるようになるとよいですね。 今日のメニューは,麦ご飯,牛乳,カレーラーイス,海藻とごぼうのサラダ(イタリアンドレッシング),お祝いいちごゼリーです。

新入学児交通安全教室

1年生が,下校するときや帰宅後にでかけたりするとき,道路を安全に歩行したり,横断したりできるように「新入学児交通安全教室」が行われました。東海警察署 交通課のおまわりさんから,歩行の仕方や横断の仕方を教えてもらった後,実際に横断マットの上を歩行訓練しました。地域安全指導員や交通指導員にも指導をしていただきました。また,雨天時のかさをさしての横断方法も訓練しました。今日の下校から教えていただいたことを生かしていきましょう。

2021年4月15日木曜日

今日の給食

昼になり、少し冷えてきたような気がします。ただでさえ新しい環境で不安定な子どもたち、寒暖差によって体調を崩さないか心配です。朝夕は、一枚羽織れるような服装をさせていただければと思います。 今日のメニューは、ごはん、牛乳、沢煮椀、子持ちししゃものフライソースかけ,野菜とツナの和え物、キャンディーチーズ2個です。

授業風景

新しいALTとの授業が始まりました。写真は5年生の授業です。少し照れくさそうな子どもたちですが、徐々に打ち解けてくれると思います。 外国語科の授業では、ALTの発音を聞いて、しっかり発語することが大切です。恥ずかしさを打ち破って発語してほしいと思います。
1年生は、国語科の教科書の図を見て、何が描かれているか、どんな様子かを考えていました。担任の先生の質問に、全員が競うように手を挙げて答えていました。とても元気がよく、学習に意欲的な子どもたちです。
3年生は、図画工作科の授業です。今年度から導入されたプロジェクタも活用して、水彩画の彩色の基本を学んでいました。
6年生は、体育科の授業です。1年生に教えるために「めいりんっ子体操」をおさらいしていました。気合いが入っていましたよ。