2018年4月27日金曜日

今日の給食

今日は、家庭訪問最終日です。都合をつけていただき、ありがとうございました。
子どもたちは、明日から3連休になります。3連休が明けると5月・・・・もう5月と感じるか、まだ5月と感じるかで、行動も大きくかわります。5月に入っても、学校に来ることを楽しみにしてほしいです。
今日のメニューは、ご飯・牛乳・豚汁・マグロと大豆の揚げ煮・キュウリの昆布和えです。

学校探検 1年生





1・2時間目に、1年生の学校探検がありました。職員室や校長室にも来てくれました。いろいろなものに興味がわき、調べたいという気持ちになっているようです。今度は、グループごとに調べ学習になります。小学校の勉強、がんばろうね。

図書館入口


図書館入口の上にある絵です。30年ほど前に明倫小学校にお勤めだった先生が描かれました。右下の隅に、ローマ字で名前が書かれています。見えますでしょうか。卒業生には、とても懐かしく感じるでしょうね。

2018年4月26日木曜日

学校支援協議会


午後2時より、学校支援協議会が行われました。年間の活動計画やボランティア計画について協議されました。これからも、学校から支援協議会にお願いすることがたくさんあります。よろしくお願いします。

今日の給食

今日のメニューは、ビビンバ(麦ご飯)・牛乳・汁ビーフン・たまねぎ入りはんぺんです。
東海市の養父地区では、4月の終わりから5月にかけて新たまねぎが多く採れます。この地域の土と気候がたまねぎを育てるのに適しているため、有名なたまねぎの産地になりました。たまねぎを切るときに涙が出るのは、「硫化アリル」という成分が目にしみるためです。さて、クイズです。この「硫化アリル」は、体の中でどのような働きをするのでしょうか?
 ① 肌をツルツルにする。
 ② 血液をサラサラにする。
 ③ 筋肉を丈夫にする。
答えは②の「血液をサラサラにする。」です。今日の給食のはんぺんは、たまねぎのおかげで甘くなっています。子どもたちに感想をきいてあげてください。


種蒔作業

午前9時30分から、秋花壇に向けた種蒔作業が温室前でありました。花ボランティアの方に教えていただいて、PTAの皆さんが作業してくださいました。花の種は本当に小さいですが、手際よく作業されていました。アゲラタム、観賞用トウガラシ、サルビア、マリーゴールド、千日草・・・・秋の花壇も楽しみです!




2018年4月25日水曜日

今日の給食



今日から家庭訪問が始まります。休日に下見をした教員もいますが、慣れない道ですので遅くなる場合があるかと思います。保護者の皆さん、よろしくお願いします。
今日のメニューは、ご飯・牛乳・凍り豆腐とふきのうま煮・肉団子のごまだれかけ2個・ツナと野菜の甘酢和えです。

セカンドステップ





今日は2時間目にセカンドステップがありました。20日の授業参観に続いて2回目です。今日のテーマは「つぶやいて覚える」「丁寧にお願いする」です。学校生活では、集中して話や指示を聴き、学習に向かうことが求められます。今回は、集中して話を聴き、言われたことを行動に移す練習を行いました。
次回は、5月9日(水)の2時間目に「いろいろな気持ち」をテーマにレッスンします。よろしかったら、保護者の皆さんもご参観ください。

2018年4月24日火曜日

1年生を迎える会

今日のふれあいタイムは1年生を迎える会でした。
1年生にとっては初めてのふれあいタイムです!
総務委員が、1年生でも楽しめるように企画してすすめてくれました!
今日はペア学年(1・6年、2・4年、3・5年)で、一緒に「じゃんけん列車ゲーム」「集合ゲーム」を楽しみました。


今日の給食(初めてのソフトめん)

今日のメニューはソフトめん・ミートソースかけ・牛乳・白身魚フリッター・海藻とキャベツのサラダです。
1年生は初めてソフトめんを食べました。担任から、袋の中の麺を4等分に分けて、箸を使ってお椀に入れ、ミートソースと混ぜながら食べることを教わりました。



ちたっ子

今日の朝刊から、中日新聞知多版「ちたっ子」に、本校の子どもたちが登場しています。29日まで、6名が登場します。ぜひ、見てください。

2018年4月23日月曜日

今日の給食



今日は大変よいお天気ですが、明日は雨の予報になっています。一日の中でも気温差があるので、体調を崩す子どもが増えています。おうちでは、ゆっくり休養させてあげてください。
今日のメニューは、ご飯・牛乳・若竹汁・鰆の照り焼き・切り干し大根のソース煮・ヨーグルトです。

今日の朝会

★校長先生のお話より
 今日23日は「サン・ジョルディの日」です。知っている人はいますか?外国の風習で、親しい人に本を贈る記念日です。
 日本では、今日から5月12日まで、「子どもの読書週間」です。本は心の栄養になります。ぜひいろいろな本を読んでみてください。
★児童会より
21日に行われた「東海市子どものいじめ防止サミット」に参加した児童会会長から、東海市子どもの「いじめ防止宣言」が読み上げられました。全員が、いじめをなくそうという約束を固く誓いました。この「いじめ防止宣言」は、昇降口などに掲示してあります。

2018年4月21日土曜日

東海市子どものいじめ防止サミット





21日午後1時30分より「東海市子どものいじめ防止サミット」が行われました。午前中に優良児童生徒で表彰された児童が参加しました。午前、午後と大忙しです。サミットの中では、過去2年間の取組を振り返り、話し合いのグループに分かれてサミットとして何ができるのか話し合いました。次回は7月下旬に行われるので、29年度につくられた「いじめ防止宣言」を月に1回は必ず全校児童生徒で読み上げる事になりました。確実に実践していきましょう。また、話し合いの中では、いじめにゃいの日めくりカレンダーやステッカーを作るなどの案も出ました。子どもたちは、いじめを防止するために、いろいろ考えています。

優良児童生徒顕彰式





21日午前10時より「東海市優良児童生徒・優良子ども会・児童福祉功労者顕彰式」が、東海市芸術劇場多目的ホールで開催されました。本校の児童も顕彰状を授与されました。これからも、いい生活を送りましょう。

2018年4月20日金曜日

引き渡し訓練




子どもたちにとっては全校防災学習のあと、保護者の皆さんにとっては学年懇談会のあとに、引き渡し訓練を行いました。明倫小学校では、体育館での引き渡しになります。実際に引き渡しをするような事態にならないことが一番ですが、訓練したことでいざというときに役立つと思います。

全校防災学習




PTA総会のあと、保護者の皆さんは学年懇談会になりましたが、子どもたちは体育館で全校防災学習を行いました。全員で、地震のビデオを見ました。この地方には、大きな地震が起こると言われています。ご家庭でも話し合いの機会をつくっていただけたらと思います。

PTA総会




授業参観の後、PTA総会が行われました。たくさんの保護者の皆さんにご参加いただきました。ありがとうございました。明倫小学校は児童数・世帯数が少ないので、活動が大変なところもあると思いますが、逆に少ないところを生かして、仲良く活動していきましょう。

セカンドステップ




授業参観のときに、うめ組・さくら組では「セカンドステップ」の授業を実施しました。講師の先生に来ていただきました。今日のテーマは、「よく聴く」「集中する」でした。セカンドステップは、集団の中でのコミュニケーションの力やソーシャルスキル(社会的適応力)を身につけることを目的としています。原則として、不定期に水曜日の2時間目に行います。年間20回実施予定です。興味のある保護者の方が見えましたら、学校へご連絡ください。

授業参観

授業参観がありました。お子さんの、授業での様子はどうだったでしょうか。明倫小学校は、学年一学級の場合が多く、その場合、学級編成がありません。担任との関わりが重要になります。子どもたちや保護者の皆さんと担任との、いい出会いができていればと思います。








今日の給食



今日は授業参観です。担任一同、緊張感が漂っています。保護者の皆様とも、よい出会いになるとうれしいです。
今日のメニューは、ご飯・牛乳・麻婆豆腐・はるさめとひじきの中華和え・ごまなし乾燥小魚です。

本日の午後


本日の午後は、授業参観・PTA総会・学年PTA懇談会・引き渡し訓練になっています。予定は、
1 授業参観     13:00~13:45
2 PTA総会    13:55~14:35
3 学年PTA懇談会 14:45~15:15
4 引き渡し訓練   15:20~
となっています。よろしくお願いします。
校内には、いろいろな掲示物があります。そちらもご覧ください。

2018年4月19日木曜日

今日の給食


今日のメニューは、クロスロールパン・牛乳・白菜のクリームスープ・愛知のしらす入りオムレツ・チンゲンサイとコーンのソテーです。
毎月19日は「東海市もぐもぐ食育デー」です。東海市や知多半島、愛知県でとれたものを使って調理されています。クリームスープの中には、東海市のタマネギ、美浜町のエリンギ、愛知県でとれた白菜が入っています。みずみずしい新タマネギをじっくり炒めて作ってあります。オムレツの中には、愛知県でとれた「しらす」が入っています。地元でとれる食べ物に感謝して食べたいですね。

ちたっ子取材




大放課に、中日新聞社の記者の方がおみえになり、知多版「ちたっ子」に登場する子どもたちの写真を撮影しました。4月24日から29日まで中日新聞に掲載されます。お楽しみに!!