2019年4月26日金曜日

今日の給食

家庭訪問3日目です。よろしくお願いします。子どもたちは一斉下校になります。これから、子どもたちは10連休です。教室でも、各担任から生活について指導がありましたが、ご家庭でも注意をお願いします。
今日のメニューは、ご飯・牛乳・若竹汁・まぐろと大豆の揚げ煮・キャベツのゆかり和えです。

風が出て

お昼が近くなり、少し風が出てきました。1年生のこいのぼりが、元気に泳いでいます。このこいのぼりのように、1年生の子どもたちも元気に生活しています。

一斉下校の時のこいのぼりです。

こいのぼり集会

「屋根より高いこいのぼり・・・・」1年生の子どもたちの元気な歌声で、こいのぼりが掲揚塔にあがっていきました。風が全くないので、元気に泳いでいるようにはなりませんでしたが、子どもたちは満足そうです。教室で、こいのぼりの絵を描くそうです。今日の感想をきいてあげてください。



睡蓮

観察池の睡蓮の白い花が二つ咲きました。5月の中旬には、見頃をむかえるのではと思います。保護者の皆さん、地域の皆さん、来校の際には、ぜひご覧ください。


コミタイム

6年1組のコミタイムを参観しました。「ほしいもの」を考えました。全員が起立して、考えがまとまった児童から着席していきます。時間までに考えつかない児童もいましたが、最後には一人一人が「ほしいもの」について話をしました。さすが6年生です。


2019年4月25日木曜日

今日の給食

雨が上がり、よいお天気になりました。気温が上昇してきそうです。家庭訪問2日目です。よろしくお願いします。担任が、汗をかきながら訪問します。
今日のメニューは、米粉入りロールパン・牛乳・コーンクリームスープ・ハンバーグのケチャップソースかけ・アップルポンチです。

2019年4月24日水曜日

家庭訪問


今日から3日間、家庭訪問です。初日は、あいにくの雨になってしまいました。予定通りに訪問できないかもしれませんが、よろしくお願いします。

今日の給食


今日のメニューは、ご飯・牛乳・凍り豆腐とふきのうま煮・鯵フライ・野菜の昆布和えです。
今日は「ふき」の話です。ふきは、東海市が生産量日本一です。春を告げる野菜で、2月から5月にかけてたくさん収穫されます。独特の香りとシャキシャキとした食感が特徴です。また、東海市でとれるふきは、アクや苦みが少ないです。ゆでてサラダにしたり、にたりして食べられます。子どもたちは、今がおいしいふきを楽しめたでしょうか。

コミタイム

今日は、3年1組で「コミュニケーションタイム(コミタイム)」がありました。コミタイムは、明倫小学校の特徴の一つです。本年度、新しく明倫小学校に来た先生たちに参観してもらいました。それぞれの学級のコミタイムに活かしてほしいと思います。



2019年4月23日火曜日

1年生を迎える会・ペアよろしくねの会

今日のふれあいタイムは、1年生をお迎えし、ペア学年の児童同士ではじめて遊びました。初めは少し恥ずかしそうでしたが、一緒に遊ぶうちにだんだんと打ち解けたようです。一年間いろんな活動・遊びをしながら仲良くしましょう!
まずはお互い自己紹介
じゃんけん列車
クイズ「ステージのカーテンの間を通ったものはなにかな?」
企画した総務委員会のみなさんおつかれさまでした!

今日の給食


今日のメニューは、たけのこご飯(麦ご飯)・牛乳・けんちん汁・菜花入りはんぺん・ヨーグルトです。
今日は、菜花についての話です。菜花は、野菜として食べる若いつぼみや茎、葉のことを言います。知多半島では、1月の終わりから3月の初めまで収穫されます。カロテンを多く含む緑黄色野菜の仲間です。そのほか、ビタミンB1やB2、ビタミンCなどのビタミン類、鉄やカルシウムなどの無機質も多く含まれています。独特のほろ苦さがあり、少し大人向きの味かもしれません。子どもたちの評価は、どうでしょうか。

田おこし

3・4時間目に、5年生が田おこしを行っています。男性の教員が、耕運機を使って一度耕しているので、子どもたちの力でも土を細かくすることができます。予定していた日が雨で延期になっていました。子どもたちは、楽しそうです。



交通安全教室

2時間目に、新入学児を対象にした交通安全教室がありました。東海警察署より1名、地域安全指導員2名、交通安全指導員1名が来校くださいました。二人組や下校グループでの横断訓練、傘を差したままでの横断訓練を行いました。毎日、交通事故の報道があります。1年生のおうちの方は、ぜひ子どもたちに訓練したことをたずねてみてください。いい復習になります。





2019年4月22日月曜日

図書室前




図書室前の掲示板です。卒業式の前には6年生の子どもたちの名前が書いてある花でしたが、今は1年生の子どもたちの名前が書いてある花にかわっています。読書活動サポーターの先生が作ってくださいました。1年生も、一人一人が思うように花を咲かせられるとうれしいですね。

今日の給食

始業式から2週間が過ぎました。子どもたちも疲れが出てくる頃ですね。今週をがんばれば10連休(一般的にはですが・・・・)です。がんばれ、子どもたち!
今日のメニューは、ご飯・牛乳・中華スープ・コーンシュウマイ2個・ひじきと春雨の和え物・ごまなし乾燥小魚です。

大放課

今日は、最高気温が27度になると予報が出ています。大放課、運動場で遊ぶ子どもたちは汗をかいていました。タオルが必要な季節になります。保護者の皆さん、よろしくお願いします。



今日の朝会

 今日は、とても暖かい朝です。半袖の児童も多くいました。
★校長先生のお話より
 校長先生が若い頃に病気で入院していたときのお話です。ある日、おばあさんが看護師さんに叱られていました。おもらしをしてしまったからです。このおばあさんは、トイレに来たのですが、スリッパが遠くに散らかっていてすぐに履けなかったので、間に合わずにおもらしをしてしまったそうです。誰が何を気をつければこんなことにならなかったのかな?先日明倫小でも、生活指導の先生から「トイレのスリッパをそろえよう」とお話がありました。ルールがあるのは、自分だけでなくたくさんの人たちが困らないためです。自分はどうしたらいいのか考えてみてください。

 今週から、朝会の終わりに、先生たちが一人ずつ順番にいろいろな話をしてくれます。
★髙橋先生のお話より
 ドキドキワクワクすることはありますか?私はずっとハンドボールが好きだけど、最近はもう一つ増えたので紹介します。電車です。(ソニックやドクターイエローの動画)実物を見るとワクワクして楽しいです。みんなの中で電車が好きな人は、ぜひ教えてくださいね。

2019年4月21日日曜日

東海市子どものいじめ防止サミット

「東海市子どものいじめ防止サミット」が、20日(土)の午後、東海市立文化センターで行われました。本校から、5年生2名が代表として参加しました。サミットは4年目を迎えましたが、小学校の時に参加していた児童が、中学生になって参加している生徒もいて、たいへん頼もしく思いました。東海市内の小中学校でいじめが起きないように、できることについて話し合いが進みました。どの学校の代表も、一生懸命考えて意見を言っていました。それぞれの学校で、いじめ防止の活動に取り組んでください。

2019年4月19日金曜日

引き渡し訓練

最後に、引き渡し訓練を行いました。明倫小学校は児童数が少ないので苦労もありますが、こうした活動には短い時間で実施することができます。行動は迅速に・・・・です。


防災学習

学年懇談会の間、子どもたちは防災学習を行っていました。訓練を行うだけでなく、防災の知識も増やしておかなければなりませんね。


学年懇談会

総会後、学年懇談会がありました。この中で、それぞれの部の協力者が決まりました。


PTA総会

授業参観後、PTA総会が行われました。昨年度から進めていただいていた組織の改編も含めて、ご承認いただきました。本年度は参加者が多く、新しく役員になられた皆さんが喜んでおみえでした。



授業参観

午後、授業参観がありました。多くのおうちの方にお出かけいただきました。ありがとうございました。子どもたちも先生もがんばりました。

1の1です。図工「おたんじょうびれっしゃをつくろう」でした。

1の2です。1組と同じく、図工「おたんじょうびれっしゃをつくろう」でした。

2の1です。算数「わくわく算数学しゅう」でした。

2の2です。国語「ふきのとう」でした。

3の1です。体育「体つくり運動」でした。

4の1です。国語「白いぼうし」でした。

5の1です。社会「世界から見た日本」でした。

6の1です。国語「支度」でした。

USM(うめ・さくら・もも)です。生活単元「新しい友達を知ろう」でした。