2021年12月27日月曜日

校庭の雪景色

 今朝は、昨夜からの雪が積もり、学校もあたり一面雪景色でした。観察池も氷がはっていました。ポールの上など雪帽子をかぶった状態のところもありました。









2021年12月23日木曜日

2学期終業式

2学期の終業式を体育館で行いました。各学年の代表が2学期にがんばったことの 発表をしました。漢字の書き取り、算数科の学習、部活動や学校行事でがんばったことが発表されました。校長先生からは、2学期の学校行事を振り返り、みんなの夢・汗・心が成長しているとのお話と、冬休みに、家族の一人としてお手伝いをすること、健康に安全に気を付け、命を大切にして始業式にあいましょうというお話がありました。

最後に、生徒指導の先生から冬休みの過ごし方のお話もありました。













2021年12月22日水曜日

今日の給食

 2学期最後の給食です。冬至ということもあり、かぼちゃを食べるということで、かぼちゃコロッケが出ていました。ゆず湯に入ることにちなみ、小松菜のゆず和えもありました。

今日のメニューは、わかめご飯、牛乳、凍り豆腐の玉子とじ煮、かぼちゃコロッケ、小松菜のゆず和えです。



学級活動でのお楽しみ会

4時間目は、2学期の教科の学習活動が終了したので、学級活動でお楽しみ会を行っているクラスが多かったです。

昔の遊び、羽子板、竹とんぼなどで遊んでいる3年生


ドッジボールをしている3年生


手作りのすごろくをしている2年生


フルーツバスケットをしている5年生


6年生は、係が、教室から広い教室に場所をかえ、今まさに始めようとしていました。


2021年12月21日火曜日

今日の給食

 今日の給食のメニューは、ご飯、牛乳、けんちん汁、さばの銀紙焼き、れんこんのきんぴらです。明日が2学期最後の給食です。


2021年12月20日月曜日

4年 いのちの授業

 4年生が「いのちの授業」を行いました。NPO法人「エフフィールド」から講師の先生2名をお招きし,出前授業をしていただきました。「いのちの授業」(出前授業) を通し、子どもたちへ“いのちの大切さ”や“いのちの使い方”など、『いのち』について考えるお手伝いをおこなってくださるものです。



105歳でなくなった医師,日野原重明先生の「十歳のきみへいのちの授業」を映像で視聴した後,自分や友達の鼓動を聴診器で確認します。映像は,自己肯定感を高めるとともに,"いのちの使い方"と"いのちの尊さ"について「いのち=時間」という視点から子どもたちへ「時間の使い方」を問いかけてくるものでした。また,「他人を"ゆるす"ことの勇気」を持つ視点から、いじめをしない・させない第一歩に繋がるよう子どもたちが考える内容になっていました。

自分の心臓の音を確認します。「生きている」ということが,実感できます。

友達の心臓の音を確認します。友達も自分といっしょ,生きているんだということが実感できます。



11月下旬の弥富市での痛ましい事件もあったことから,命の大切さを,10歳になった,または,なろうとしている4年生に考えてもらいました。

今日の給食

 今日は,セレクト給食の日です。3種類の中から好きなデザートが選べます。

今日のメニューは,クロスロールパン,牛乳,冬野菜のポトフ,クリスピーチキン,コールスローサラダです。デザートセレクトでは,ガトーショコラ,プリン,りんごゼリーから一つ選べます。



2021年12月17日金曜日

個人懇談会最終日

 個人懇談会最終日,一斉下校は,運動場のグランドコンディションがよくないので,体育館南付近に集まって下校しました。

急きょでしたが,すぐに自分の集合場所に集まれました。



今日の給食

昨日は, 本日暴風警報が出るかもしれないと言われていましたが,午前中は,あまり強い風もなく過ごせました。ただ,強風注意報は出ており,夕方から明日朝にかけての方が,風は強くなる予報が出ていますので,引き続き注意は必要です。深夜には,降雪があるかもとの予報も出てますね。

今日の給食のメニューは,ご飯,牛乳,ひきずり,茎わかめのはんぺん,小松菜とエリンギの和え物です。





2021年12月16日木曜日

今日の給食

 今日の給食のみかんは,知多半島で採れたものです。知多半島は,みかんの他に,巨峰,いちじくなどの果物がよく採れます。今日の給食のメニューは,麦ご飯,牛乳,マーボー豆腐,ひじきの中華炒め,みかんです。持久走記録会の後で,おなかがすいたことと思います。



持久走記録会 高学年

 4時間目は,持久走記録会(高学年)です。体力づくりコース3週,約1200m走ります。高学年はスピード感が違います。










持久走記録会 低学年

 2時間目は持久走記録会(低学年)です。1年生は初めての持久走記録会。トラック4周,約800mの距離です。





持久走記録会 中学年

 1時間目 持久走記録会(中学年)を行いました。トラック5周,約1000mです。持久走を練習してきた成果がでるでしょうか。








走り終わった後は,歩くコースがあります。







2021年12月15日水曜日

一斉下校

 個人懇談会があるので,全児童が通学団ごとに運動場に集まり,一斉下校をします。通学団ごとに集まったら,放課後児童クラブ利用の児童を分けた後,下校していきました。担任の先生方は,個人懇談会の準備をしています。今日は,教頭先生は,朝礼台に上がり,指示を出していました。