2019年11月29日金曜日
研究協議会
子どもたちが下校した後、大会議室で研究協議会を行いました。(バスケットボール部は明日が大会なので、顧問はそちらを優先しました。)いろいろな意見が出ました。新学習指導要領「主体的対話的で深い学び」に向かって、がんばっています。
本の修理
本の修理作業に中央図書館の方がおみえになりました。明倫小の図書室にある本で、やぶれてしまったり、ページがはずれかかっている本を、手作業でていねいに修理してくださいました。一冊一冊手間がかかっています。これからもたくさんの人が読みます、本は大切に扱ってくださいね。
やぶれているところに、専用のテープをはります
ページがはずれたところは、専用ののりをぬります
やぶれているところに、専用のテープをはります
ページがはずれたところは、専用ののりをぬります
化石コーナー
高学年図書室の前に「化石コーナー」があります。本校の職員が整理して展示しています。今は「恐竜・アンモナイトの時代」になっています。子どもたちは、興味深そうに見ています。保護者の皆さん、個人懇談会の折に、ぜひご覧ください。
今日の給食 明日は・・・・
今日は日差しがあるので、子どもたちも過ごしやすいようです。明日は、バスケットボール大会です。保護者の皆さん、応援よろしくお願いします。
今日のメニューは、ビビンバ(麦ご飯・ビビンバの具)・牛乳・汁ビーフン・チヂミです。
今日のメニューは、ビビンバ(麦ご飯・ビビンバの具)・牛乳・汁ビーフン・チヂミです。
百葉箱
百葉箱が古くなって使用できなくなっていたので、業者にお願いして、本日取り替えていただきました。まだコンクリートが固まっていないので、土・日曜日に学校に遊びに来る人は、まだ近寄らないでくださいね。
Before
After
かけ足運動
木曜日は7時間授業のため、大放課が短いです。ですので、昨日はかけ足運動ができませんでした。今日は、空気は冷たいですが、空はよく晴れ渡っています。子どもたちは元気にかけ足運動に取り組みました。子どもたちの姿は、運動場によく似合います。
研究授業
2時間目に、2年2組で研究授業がありました。単元は「組み立てを考えて、はっぴょうしよう(あったらいいな、こんなもの)」です。「つかむ」段階から、子どもたちは学習を進めたくてうずうずしていました。ペアでの話合いも活発でした。子どもたちの下校後に研究協議会を行います。
2019年11月28日木曜日
学校保健委員会
今日は、1・2・3年生を対象に学校保健委員会「きょうもチョウげんき~いいうんちをしよう~」が行われました。ヤクルト東海の方を講師にお招きして、いいうんちを出すひけつについてお話ししていただきました。1年生公認キャラクターの、のぶたくんが登場して、模型の腸をみんなでひっぱり出して長さやはたらきを確認したり、腸の中で菌のキャラクターが戦うDVDを観たりしました。お話のまとめでは、よい菌を増やすために、8つの約束をしました。おうちで、子どもたちに感想をきいてあげてください。
小腸の長さは6メートルもあるよ!!
8つのお約束は保健室前の入り口にはってあります
苗の定植作業
今日は春花壇の定植作業がありました。学校支援協議会の皆さんはじめ、PTA、地域の方にもお手伝いいただきました。ありがとうございました。おかげさまで作業は大変手際よく進み、現在花壇に苗がきれいに植わっています。花の咲く頃がとても楽しみです!
2019年11月27日水曜日
2019年11月26日火曜日
わくわくチャレンジタイム
今日のふれあいタイムは、わくわくチャレンジタイムです。ペアの子どもと一緒に、6つのコーナーをまわります。一生懸命に取り組んでいましたが、競争すると言うよりも楽しむ要素が強かったようです。明倫小学校が、子どもたちの笑顔であふれていました。
今日の給食
寒くなりました。今日は、発熱等の風邪症状で欠席している子どもがいつもより多いです。全国的には、インフルエンザの流行が心配されています。皆様もご注意ください。
今日のメニューは、さつまいもご飯・牛乳・のっぺい汁・ワカサギからあげ3尾くらい・切り干し大根の煮物です。
今日のメニューは、さつまいもご飯・牛乳・のっぺい汁・ワカサギからあげ3尾くらい・切り干し大根の煮物です。
かけ足運動
冬といえば、マラソンや駅伝のシーズンですね。明倫小学校でも、恒例の「かけ足運動」が始まりました。大放課に、元気に走ります。今日は昨日よりも寒いですが、「汗が出てきた」と言いながら走っていました。12月12日(木)には「校内持久走記録会」が行われます。2時間目に3・4年生、3時間目に1・2年生、4時間目に5・6年生が走ります。かけ足運動でペースをつかんで、昨年度よりいい記録が出せるといいですね。
登録:
投稿 (Atom)