2024年5月21日火曜日

今日の給食

 本日の給食は、ごはん・牛乳・鰆のニンニクしょうゆ焼き・キャベツのたくあん和え・かきたま汁でした。



授業風景 3年生(体育)

3年生の体育では、「器械運動(鉄棒運動)」の単元を学習しています。鉄棒がんばりカードに紹介されているいろいろな上がり技・下り技・回り技に挑戦しています。放課にも練習し、新たな技の練習をしている児童もいました。






授業風景 3年生(算数)

3年生の算数では、「足し算と引き算の筆算」の単元を学習しています。本字では、3桁の数字の足し算を筆算で解きました。繰り上がりがある計算もがんばっていました。練習問題をたくさん解いて、計算の手順を身につけていました。





授業風景 1年生(外国語)

 1年生の外国語の授業で、数字の学習をしている場面です。ALTの先生が見せるプレゼンテーションの数字をみんなで英語で発音しました。楽しく声に出すことから、言葉の学習を始めています。






2024年5月20日月曜日

今日の給食

今日は、天気も回復し、大放課には運動場で元気よく遊ぶ子どもたちの姿が見られました。

体育の授業もちょうどよい気候の中で行われ、運動量も十分確保できています。

子どもたちは、お腹がすいて、給食が待ち遠しかったようです。

今日のメニューは、牛乳、クロスロールパン、照り焼きチキン、コールスローサラダ、野菜スープです。


 

富木島中学校区あいさつ運動

 富木島中学校区であいさつ運動が行われました。民生委員・児童委員の方やPTAの方、児童会が協力して、朝のあいさつをしました。元気な「おはようございます」の声が響いていました。




2024年5月17日金曜日

今日の給食

 本日の給食は、わかめご飯・牛乳・白身魚のフリッター・フキとささみのサラダ・けんちん汁・キャンディーチーズでした。



授業風景 5年生(総合的な学習の時間)

 5年生の総合的な学習では、「食について考えよう ~米作りを通して~」をテーマに調べ学習を進めています。昨日のような体験による学習と、調べたことをまとめる学習で、理解を深めています。米作りの流れをプレゼンテーションソフトでまとめ、発表しました。季節ごとに行われる米作りの過程の専門用語とその説明、写真やイラストを組み合わせ、立派に発表していました。






授業風景 6年生(総合的な学習の時間)

 6年生の総合的な学習の時間では、「見つめよう自分の未来」をテーマに「夢」を追求します。本日の学習では、職業調べのまとめをしました。タブレットPCや手書きなどで、まとめ方を選び、仕事内容やその仕事になるための過程、職業上の苦労など、自分の感想を入れながらまとめます。興味をもった仕事を詳しく知ることで、自分の目標が定まってくることを期待しています。





2024年5月16日木曜日

今日の給食

本日の給食は、麦ごはん・牛乳・マーボー豆腐・コーンしゅうまい・中華和えでした。



授業風景 5年生(総合的な学習 代かき)

 5年生の総合的な学習の時間では、米作りの学習をしています。学校の田んぼは、田起こしと田すきをボランティアの方の協力を得て行い、水が張られたところまで進んでいました。今日は子どもたちの手と足で、代掻き(しろかき)行いました。みんなで、元肥をまきながら、足で田んぼの土をふみふみ歩き回りました。ボランティアの方のお手伝いもあり、しっかり肥料を土に混ぜることができました。泥の感触に子どもたちの歓声が上がっていました。








授業風景 4年生(社会)

 4年生の社会科では、「わたしたちの県のようす」の単元を学習しています。愛知県の産業について、特色をインターネットの情報から調べました。身近な東海市から範囲を広げ、愛知県について理解を深めていきます。





お願いしますの会

登下校の見守りや読み聞かせ、学校花壇の整備、授業の講師など、様々な面で学校を支えていただいているボランティアの方をお招きし、「お願いしますの会」を開きました。児童会の司会で、ボランティアの代表の方に自己紹介をしていただき、児童からボランティア証を贈呈しました。最後は児童会長のあいさつに合わせて、児童みんなで「よろしくお願いします」の言葉を伝えました。








2024年5月15日水曜日

今日の給食

 本日の給食は、ごはん・牛乳・五目厚焼き玉子・きゅうりの胡麻和え・玄米団子汁でした。


授業風景 2年生(国語)

 2年生の国語では、説明文「たんぽぽのちえ」の読み取りの学習をしています。たんぽぽの様子の変化の動作化から始まり、本時の課題について話し合いました。タンポポが花を咲かせて、ぐったりした後、再び起き上がって上に伸びる様子を体で表現し、なぜ伸びようとするのかを考えました。






授業風景 うめ学級(書写)

うめ学級で、書写の学習をしました。学年に応じた目標にむけて、それぞれの児童が筆を使って様々な線を書いたり、ひらがなや漢字の言葉を書いたりしました。大きな字を書くと、止め、はね、払いに注意しながら、形を整えて書こうとするため、漢字の習得にもつながります。




体力テスト 4年生・5年生・6年生

 4年生・5年生・6年生が体力テストを行いました。自己ベストの記録を目指して、精いっぱい頑張りました。走る、投げる、跳ぶといった、基本的な動きは、遊びやスポーツで鍛えられます。体育の授業でバランスよく育てていきます。