2024年11月22日金曜日

今日の給食

今日のメニューは、牛乳、ご飯、さばの八丁みそ煮、五目煮豆、沢煮椀でした。


 

授業風景(2年生 算数)

今日は三角形の学習でした。

まず、タブレット端末を使って、子どもたちに思いのままに三角形を書いてもらいました。

すると・・・・・・。




さまざまな三角形?ができあがったところで、先生が「何がどうなっていると三角形といえるの?」と問いかけました。






「かどが三つある」「線でかこまれている」などの意見があがったので、「じゃあ、これも三角形?」と聞くと・・・・・・。





「これもOK」「いやちがう」「つながってないのはダメ」などと、意見が噴出。
一人の子の「まっすぐな線じゃないと」という発言から、次のような考えとなりました。


最後に先生のまとめです。

だから、これもみんな三角形なんだよ。


「逆三角形は三角形の逆なんだから三角形じゃない」とか「横向きや斜めに傾いているのは三角形じゃない」と考えていた子もいましたが、いろいろな考えを出し合ったことで、大いなる学びとなったことと思います。


2024年11月21日木曜日

今日の給食

今日のメニューは、牛乳、黒ロールパン、ハムステーキ、野菜のマリネ、ポトフです。


 

ペアみかん狩り

昨日と本日、学校のすぐ目の前にある「東海市クラインガルテン」で 、毎年恒例のペアみかん狩りを行いました。

猛暑の影響によるみかんの生育具合が不安でしたが、見事なまでの実りでした。

ペアのお兄さん、お姉さんに優しく助けてもらいながら、低学年の子たちもニコニコ笑顔でみかんを手にしていました。

子どもたちがたくさんのみかんを持ち帰ると思いますので、どうぞ御家族の皆さんで味わっていただきたいと思います。

                  3・5年生







1・6年生






2・4年生





























2024年11月20日水曜日

今日の給食

 本日の給食は、ご飯・牛乳・マグロのソースかけ・にんじんしりしり・もずくスープでした。姉妹都市の日として、沖縄県沖縄市の料理でした。



授業風景(1年生 国語)

 1年生の国語では、「ともだちとはなして、おはなしをかこう」という単元の学習をしています。教科書の挿絵から、どんな動物が何をしているのかお話を考えました。どんなお話になるのか、動物になりきってクラスの仲間とアイデアを伝え合いました。






授業風景(うめ・あんず学級 算数)

 うめ・あんず学級の算数では、「重さ」について学習しました。粘土の形を変えて測るとどうなるのか、試してみました。わずかに重さが変わり、なぜ変わったのか話し合っていました。




授業風景(うめ学級・書写)

 うめ学級の書写では、「平洲」や「先施の心」など、平洲先生にちなんだ言葉をとめ・はね・はらいに気を付けながら、丁寧に書いていました。



ミカン狩り体験(3年生・5年生)

 3年生と5年生がクラインガルテンでミカン狩り体験を行いました。大きくまん丸に実ったミカンがとてもきれいで、ミカン畑いっぱいに実っているのを見るだけでも気持ちが高まってきます。木から直接収穫できるのは貴重な体験でした。笑顔いっぱいでミカンをつかんでは、ハサミで枝から切り取っていました。







2024年11月19日火曜日

火災避難訓練

 校内で火事が発生したと想定して、火災避難訓練を行いました。事前指導として、火事が起きたときの避難の仕方を学びました。実際に非常ベルと放送の避難指示を聞いて、運動場に避難しました。消防署の方のご指導を受け、5・6年生は煙道体験を行いました。煙の中では視界が遮られる中で姿勢を低くして進むことを学びました。













今日の給食

本日の給食は、ご飯・牛乳・厚揚げの肉みそかけ・レンコンとささみのごまがらめ・卵なしマヨネーズ・サツマイモ入りのっぺい汁・ヨーグルトでした。