2019年5月31日金曜日

広報とうかい

広報とうかい6月1日号の表紙の写真が、東海市政50周年記念式典でした。明倫小学校から合唱に参加してくれた4名が載っていました。本人たちにとって、永久保存版ですね。


お疲れ様でした!

教育実習生は、今日が最終日です。栄養教諭を目指しているので、授業に関わるだけでなく、調理場で給食管理について学ぶこともありました。一週間だけでしたが、たいへん中身の濃い実習だったと思います。お昼の放送であいさつがありました。お疲れ様でした。

今日の給食

明日、市内で8つの小学校で運動会が予定されています。どうか爽やかな環境で実施できますように!
今日のメニューは、ご飯・牛乳・吉野汁・鰹フライのレモンしょう油かけ・野菜とわかめの和え物・発酵乳です。

体力テスト 高学年

今日は、午前に4・5・6年生の体力テストを行いました。高学年になると、測定する種目が増えます。終わったら、ぐったりしていました。シャトルランについては、体育の授業で測定します。





2019年5月30日木曜日

研究授業

今日も、5年1組で研究授業がありました。教育実習生の授業です。「愛知を食べよう!」という給食についての授業でした。毎月19日は「東海市もぐもぐ食育デー」ですね。給食では、東海市・知多半島・愛知県産の食材が多く使われます。東海市が生産量日本一の「ふき」づくりのビデオを視聴しました。授業の最後には「給食をしっかり食べる」「好き嫌いをしないで食べる」など、子どもたちの発表もありました。



今日の給食

昨日より気温は高いですが、たいへんさわやかな一日になっています。子どもたちも、過ごしやすそうです。
今日のメニューは、麦ご飯・牛乳・マーボー豆腐・えびシュウマイ2個・ひじきと春雨のごま酢和えです。

サツキ

学校のサツキの花が咲いています。たくさんの花があると華やかですね。明倫小学校に来校されるときは、ぜひ、サツキをゆっくりとご覧ください。



体力テスト 低学年

1・2時間目に、1・2・3年生が体力テストを実施しました。星城大学から、6名の学生さんがお手伝いに来てくださいました。ありがたいです。子どもたちは、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びの3種目にチャレンジしました。おうちに帰ったら、記録などきいてあげてください。




2019年5月29日水曜日

明日・明後日の準備

研究協議会後、明日・明後日に行われる体力テストの準備を職員全員で行いました。時間がかかると予想していましたが、30分ほどで終わりました。自慢のチームワークです。明倫小の子どもたち、がんばってください!!



研究協議会

子どもたちが下校した後、5年1組の授業の研究協議会を行いました。授業の流れに沿って、導入はどうであったか、教師の発問は適切であったか、話し合いによる深まりはあったか、学習内容を全体で共有することはできたか・・・・さまざまな意見が出ました。力量向上!!教師もがんばります。





水泳の授業


水泳の授業が行われるシーズンになります。明倫小学校では、今年から「スポーツ&カルチャー ビッグ・エス東海」で水泳の授業を行います。2時間×5回で10時間実施します。初めからうまくいかないかも知れませんが、専門のインストラクターの指導を受けて、泳力が向上するのではないかと思っています。31日(金)に水泳指導についてのプリントを持ち帰らせますので、ご確認ください。

今日の給食


今日のメニューは、五目ラーメン(中華麺)・牛乳・キビナゴフライ3尾くらい・たけのこの中華炒めです。
5月も残り少なくなりましたが、今月の食べ物カレンダーは「めん」です。めんは、主に小麦粉を水や塩を入れて練ったものを細長い形にしてから、蒸したりゆでたりして作られます。細長くするためには、引き延ばしたり、小さな穴から押し出したり、薄く平べったくのしてから切ったりする方法があります。大人はもちろんですが、ラーメンは大好きだという子どもたちもたくさんいます。日本料理とは違ったコクや香り、脂っこさがいいのでしょうか。

研究授業

3時間目に、5年1組で社会科の研究授業が行われました。単元名は「さまざまな土地の暮らし」、本時の学習課題は「沖縄の気候や暮らしは、東海市とどのようにちがうのだろう。」です。自分で考える、隣の人と意見交換する、グループで意見を交流する、全体で意見を交流するという流れで、学習課題に迫りました。子どもたちの下校後、研究協議会を行います。



平洲祭




2019年度平洲祭が行われています。明倫小学校近くの神明社境内が第1会場になっていました。その中で、東海市制50周年の記念植樹として「平洲椿」が植えられました。多くの方が参加されていました。

2019年5月28日火曜日

今日の給食

10時より、PTA総務委員会が行われました。これまでの活動で、改善した方がよいところなどが出てきました。また、3Dシアター当日に行われるPTAバザーについても意見が出ました。よりよい活動になっていくといいですね。
今日のメニューは、ご飯・牛乳・肉じゃが・けんちんしのだの味噌かけ・もやしとアサリのおかか和えです。

2019年5月27日月曜日

今日の給食

たいへん暑くなってきましたね。気温に関するニュースには、驚いてばかりです。市内では、6月1日(土)に運動会を実施する予定の小学校が8校あります。気温が上がらないことを祈るばかりです。
今日のメニューは、ご飯・牛乳・玉麩汁・ハンバーグのたまねぎソースかけ・切り干し大根のソース煮・ごまなし乾燥小魚です。

今日の朝会

★表彰がありました!
 ・東海市平洲会「学思行賞」…6年1名
 「学び、考え、実行する」細井平洲先生の教えを実行した児童生徒に贈られる賞です
  おめでとうございます!

 ・先日の市制50周年の記念式典では、市の功労者として明倫小の読み聞かせボラン
 ティアの方々が表彰されました。長年、子どもたちのためにご尽力いただきありがと
 うございます。

★校長先生のお話より
 細井平洲先生は、東海市が誇る立派な偉人です。「平洲椿」という椿を知っていますか?昔、平洲先生が、米沢の上杉鷹山公のゆかりの地でお手植えになった椿で、その品種が220年を経て、今年4月に新品種の椿として登録されました。学名にも「heisyu」の文字が記されています。明倫小にも平洲椿が植えられていますので探検してみてください。

★「マナーよく食べよう!おいしいごはんキャンペーン」の表彰がありました!
 先週紹介したキャンペーンで、優秀だった学級(6の1 4の1 2の1 1の2)に保健・給食委員会から「マナーよく食べたで賞」が贈られました。おめでとうございます!その他の学級も、だんだんとマナーを意識して食べる人が増えてきましたね!これからもマナーを守って、楽しくおいしく給食を食べてくださいね!


あいさつ運動

本日の朝、富木島中学校区あいさつ運動がありました。写真は明倫小学校ですが、いろいろな場所で、PTA保健体育部(4・6年生保護者の皆さん)を中心にあいさつ運動が展開されました。恥ずかしそうに走って行く子どももいました。あいさつの輪が広がるといいですね。



学思行賞表彰式

26日(日)の午後、平洲先生の言葉にちなんだ「学思行賞表彰式」が行われました。本校の6年生の児童も表彰を受けました。いい表情でした。表彰式後の講演会では、4月の中日新聞で、新種と認定されたと報道があった「平洲椿(師弟椿)」についてのお話がありました。勉強になりました。



PTA除草作業

25日(土)の午前中、PTA環境緑化部(3・5年生保護者の皆さん)を中心に、除草作業が行われました。たいへん暑い中でしたが、子どもたちもたくさん参加してくれました。おかげさまで、明倫小学校がずいぶんきれいになりました。ありがとうございます。これからもいろいろな活動をしていただきますが、よろしくお願いします。



2019年5月24日金曜日

図書の選定

大会議室に段ボールの箱が並んでいます。中身は、本、本、本・・・・。本年度、図書室に入れる本を選定します。業者の方が用意してくれました。高学年の先生たちも、子どもたちが下校したら、大会議室に現れると思います。どんな本が入るでしょうか。