1学期の間、たくさんの授業や活動をおこなってきた校舎の中をきれいに大掃除をしました。静かに、それぞれの掃除場所をきれいにしていました。
2024年7月19日金曜日
1学期終業式
1学期の終業式の様子です。校長からは1学期のがんばりを振り返ること、夏休みの生活リズムを守ること、「初めて知った・初めてやってみた」を大切にすることについて話をしました。
がんばったことの発表では、学習の場面、係や委員会の場面、放課の場面、行事のなどでそれぞれの児童が頑張ったことを発表しました。1学期にいろいろなことに挑戦し、達成感や充実感をもったことが伝わってきました。
生徒指導主任からは仲間のきずなを作ってきたことの大切さ、命を大切にするための安全指導、新しいことをやってみる勇気、やってはいけないことをやらない勇気など、夏休みの生活について指導を行いました。
一人一人が充実した夏休みを過ごすことを願っています。
2024年7月18日木曜日
授業風景 6年生(お楽しみ会)
6年生が1学期の終わりにあたり、お楽しみ会を開きました。「廊下ボーリング」を行っている場面です。ペットボトルのピンを目がけて、ドッジボールを転がして得点を競います。子どもたちが企画したプログラムで、自分たちの楽しい時間をすごしました。
授業風景 1年生(国語)
読書サポーターの先生による、ブックトークを行いました。本の内容を楽しい語りや掲示物を使って紹介してもらいました。「大きな大きなおいも」では、どんどん長くなっていくおいもの掲示物に歓声があがっていました。本に興味をもち、お話を楽しむ時間となりました。
授業風景 5年生(学活)
5年生の学活で、林間学習に向けた事前指導を行いました。子どもたちが楽しみにしている林間学習。何時にどこで何をするのか、自分の役割は何か、しおりを見ながら確認しました。こうして準備することも気持ちを高めます。持ち物の準備もわくわくしながら進められるとよいですね。
2024年7月17日水曜日
授業風景 6年生(社会科 租税教室)
6年生の社会科で、地域の税理士の方をお招きし、租税教室を行いました。税金の種類や生活の中で税金が使われている事柄について、学習しました。アニメ教材の視聴では、税金がなくなった世界がどうなるのかを知ることができました。教科書が税金によって無償で配られていることを確認したり、一億円の重さを手に持って確認したり、体験的に学ぶ場面もありました。税金の大切さを学習することができました。
授業風景 3年生(理科)
3年生の理科では、「風やゴムの力」の単元を学習しています。実験キットの車をゴムの力で走らせたとき、ゴムの長さやゴムの数によって、走る距離がどのように変わるのかを話し合っている場面です。実験で確かめたことを言葉で理解する学習をしました。
2024年7月16日火曜日
授業風景 1年生(図工)
1年生の図工で、1学期の振り返りを行うとともに、紙皿を使った飾りを作りました。切り込みを入れて形を工夫したり、クレヨンや毛糸でカラフルにしたりして、工作を楽しみました。クジラやヒマワリなど、いろいろな飾りができました。
2024年7月12日金曜日
授業風景 3年生(国語)
3年生の国語では、「本は友だち」の単元を学習しています。図鑑などで知ったことをクイズにして発表をしました。3択の問題に、みんなで答えていました。本に親しんで、夏休みにはたくさんの本が読めるとよいですね。
2024年7月11日木曜日
授業風景 5年生(算数)
5年生の算数では、「多角形の角」について学習しました。頂点を結んでできる三角形の数に着目し、内角の和を調べました。四角形と五角形で内角の大きさの和の求め方を学習し、応用して六角形・七角形・八角形の内角の和を調べました。図形の性質を理解する学習となりました。